Google

2005年06月23日

よくわかんないけど・・・

今日23日は沖縄では慰霊の日でお休みの所もあった。
知り合いの子の保育園や学校もお休みで、
内地の学校より年間出席日数少ないんちゃうん?
なんぞ思ってしまった。

わざわざ休みにしんでも、慰霊の日ならば
今日この日に平和学習でもすればいいのに・・・と
フト思いました。

学力低下も懸念される昨今、
前もって時間を割いたりするより(実際割かれてるかしらんけど)
ピンポイントで学習した方がいいのでは・・・

机に向かうのが勉強の全てではないと思うので
慰霊祭なんぞもやってる事やし、
子供を引率して参加してみるとか、平和記念館にいくとか
家にいてもただの休み、
働いてる大人は休みの方がうれしいやろーけど
どんどん歴史は風化していく。
せめて子供くらい学習させてみてもいいんじゃないかな・・・



Posted by すいか at 22:58│Comments(1)
この記事へのコメント

■ ぴょんこ

ぴょんこもすいかさんに賛成です。
私の職場はとても平和運動が盛んで、年一回平和記念公園や、防空壕などに行きます。そして戦争について考えます。

ぴょんこが小中学生のころにはこのような機会はありませんでした。

将来子供ができたら、親子で平和学習できるようにしたいです。

Posted by ぴょんこ at 2005年06月25日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。