Google

2008年03月03日

久しぶりの快晴。

昨日は久しぶりの快晴でした。

天気待ちだった撮影をしに古宇利島に行って来ました。

久しぶりの快晴。

きれいですねやっぱり晴れると。

久しぶりの快晴。


サシバがたくさん飛んでました。


久しぶりの快晴。

サシバがたくさん飛んでました。
まだ自然いっぱいの島だけど、ここにもリゾートホテルの計画が・・・。

橋が出来た事でも大きく変わった島。
本当に必要だったのか?

それだけの税金をかけて、無料の日本一の橋が・・・






同じカテゴリー(やんばる)の記事
雨の七瀧
雨の七瀧(2014-05-07 10:40)

久しぶり!
久しぶり!(2013-08-06 11:11)

快晴続く
快晴続く(2013-08-03 12:25)

本日の花火
本日の花火(2012-07-14 23:44)

梅雨明けたかな?
梅雨明けたかな?(2012-06-17 21:24)


Posted by すいか at 10:05│Comments(4)やんばる
この記事へのコメント

■ ピコピコ

初めまして☆

ホント久しぶりに良い天気でしたね〜

橋が出来た頃に一度だけ行った事がありますが、故郷の宮古島みたいなトコだな〜って感じました。

橋が掛かり生活が便利になる


島を見に来島者が増える


島が活気付く


しかしそれに伴い島にゴミや騒音が増える


『自然保護』と『経済発展』


賛否両論あって一概に何とも言えない問題ですよね…

Posted by ピコピコ at 2008年03月04日 01:12

■ すいかすいか

>ピコピコさん

はじめまして。

いい天気でしたね!
宮古島も近い離島が橋でつながっていますね。
橋から見る景色は似ているかもしれませんね。

経済発展がすべていい事だとは言えないので
難しいところですね。

島がこれから綺麗になる事はまずない。
後はどんどん汚れていく一方ですからね~。

古宇利島のトイレが物語っていました。

初めは無料で付いていた紙。

100円の販売機が設置されていました。

すべての人が綺麗に使うわけではない。

また紙が足らなくなるほどの汚水が集中して流れている
って事になりますよね~。

観光の名所になって、沖縄を支えてくれることは
間違いないのですが・・・。

複雑な気持ちになります。

Posted by すいかすいか at 2008年03月04日 11:32

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ 本当にキレイな島なので守ってあげたいんですけど・・・。
私に出来る事と言ったら小さいことばかりです。
小さいことがたくさん集まってくれたら良いのに!と思います。

サシバってカッコいいですね^^
私も見てみたいです!

Posted by まめっちまめっち at 2008年03月04日 15:17

■ すいかすいか

>まめっちさん

小さい事からコツコツと出来ればいいんじゃないでしょうか(^.^)
住めばいろいろと情報が入ると思いますよ。

サシバは今の時期沖縄で見られるのですが、
古宇利島にはかなりの数いましたよ!
住んだらいやほど見られるかも・・・(^_^;)

Posted by すいかすいか at 2008年03月07日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。